7月中旬、予約がなかなか取れない「富良野 星に手のとどく丘キャンプ場」に2泊3日で行ってきました。
予約開始初日に(多分4月だったかな)1000回以上かけて繋がったところだよ♪
(電話切ったりかけたりで頭おかしくなりそうになった)
札幌から高速で約2時間

料金

ここはジンギスカンも食べれるレストランがあって、そこの中で受付

ジンギスカンを食べに来てる人もたくさんいて、2時間待ちだって!
受け付けをすませると、オーナーがゴルフカートみたいなのに乗せて、どこの場所がいいか案内してくれる。
それが

スター取ったのか?ってくらい早くて(テンテンテテテンテテン)
めっちゃ手すり握ったわ・・・。
そして場所を決めて

ひろ!!
しかもびっくりしたことに、この下も自分たちのサイトとして使っていいんだって!


上と同じくらいの広さ。
下だと隠れ家みたいな感じで使えるよね。
なんならもう一組ここに泊まれるよね・・・
降りたらこんな感じ

我が家は上に設営したよ
(下だと虫すごいかなと思って・・・)

テントとタープを立てても余裕の広さ!
うさぎ小屋がある



触れる♪
ただ、中にこれ以上入ったらダメだよっていう鎖があるのに、入ってる子供たちがたくさんいたわ・・・
親なにしてんだ・・・
脱走してるウサギもいて、係の人が「その子はもう違うところに巣を作ってるからいいんです」って言ってた。いいのかい!
隣は羊小屋

100円で餌が買えてあげれるよ♪
草より餌のほうが食べてくれる!
可愛い!
しかも朝6時に放牧されるので、テント近くまできてくれるんだ。

テント近くにきてもいたずらもしないし、ひたすらゆっくりと草を食べてる。
癒し!

可愛すぎか!
オートサイトから近いトイレ


奇麗に清掃されてた(暑かったけど)
バンガローから近いトイレ



後ろにあるのはトイレットペーパーじゃなくてなんか布だと思う。
水漏れてたのかな?

まぁ、奇麗だけど、フリーサイト側のトイレしか使いませんでした。
炊事場



床に穴があいてるところがあって、私の体重で大丈夫だろうかという心配があったけど、大丈夫でした\(^o^)/
シャワー室


5分200円 使用時間 AM6時~PM9時
4人で入って、旦那と次男が洗って終わったらすぐに交代!みたいな感じでやったけど、5分じゃ無理だった\(^o^)/
ゴミは9時までに出せば100円で引き取ってくれるよ。
9時すぎると200円。(それでも安い)
ゴミ分別は結構ちゃんとしてて、係の人の前で缶、瓶に分けたり、生ごみ捨てたり。
ちょっとドキドキ(ちゃんと分別しよう!)
薪は1束500円で、軽トラに積んで売りにきてくれるよ。
子供達を荷台に乗せて「薪いかがですかーー!」なんて声もあり。
一緒に乗らないかい?って声をかけてくれたのに、うちの子何故か恥ずかしがって乗らず・・・
大人になったな・・(前なら絶対乗った)
2日目は有名な「とみたメロンハウス」に行って(車で15分くらい)メロン食べたり、ラベンダー見たり。


圧巻だった!
キャンプ場のジンギスカンを羊を見ながら食べたり(なんて?!)

今まで食べてきたジンギスカンはなんだったの?ってくらい柔らかくて美味しかった!
夕日

奇麗!
ただ、残念なことは、「星に手の届く丘」という名前のキャンプ場だけど、星全く見えなかった・・・
夜になると二日とも曇るってどういうこと?!
とてもアットホームなキャンプ場で、オーナーも店員さんもキャンプしている人みんない知り合い?ってくらい仲良くて、ちょっとアウェー感感じだけど(寂しい)、来年も絶対星を見るためにリベンジだ!
あとお金貯めて、好きなだけジンギスカン食べる!
YouTubeもあるよ^^
見てねぇ
後編
公式
「富良野 星に手のとどく丘キャンプ場」


RINRINさん初めまして。いつも楽しくブログ拝見しています。実はここに私もいまして、しかも2サイト斜め右にいました笑
勇気がなくて声かけできませんでしたが、タープの大きさいいなーって思って見てました。差し支えなければどちらのタープ使ってるか教えてもらえますか?
私もロッジシェルター狙ってるんですが母子キャンプで設営&撤収できるか自信なくてまだ手が出せません。
そうなの!声かけてくれればよかったのに!
私、鼻ほじってなかった?!(汗)
斜め右か・・・
おじいちゃん、おばあちゃんもいたとこかな?
そこか、ワンチャンいるとこしか思い出せない・・・
タープはビジョンピークス、レクタタープ ファイアプレイスTCって書いてあった!
ロッジシェルターいいよ!確かに重いんだけど、設営、撤収はかまぼこより断然やりやすい!私はおすすめだと思うなぁ^^
そうそう、おじいちゃんおばあちゃん私、息子でした!ブログ楽しみなので声かけなかったです(笑)
タープ、ビジョンピークスのなんですね。情報ありがとうございます^_^
ロッジシェルター、私一人で扱えるかな?ますます迷っちゃってます(笑)